林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。
ということで今回もこの1週間を振り返ってみることにします。
Contents
「登場間近!新型Apple Watchの噂まとめ」 林檎時計な週間ニュース
目前に迫るAppleイベント「Time Flies.」。

当然、新型Apple Watchの登場も期待できるわけですが、ここに来ていくつかの情報が漏れ聞こえてくるようになりました。
目立つ所だと以下のようなものでしょうか?
- Apple WatchのSE版(廉価版)登場?
- 新色(ブルー系)追加?
- 急速充電に対応?
Apple WatchのSE版(廉価版)登場?
これについては先日のEECデータベースへの登録の件の際に示唆されていました。



2019年には4モデルの登録だったApple Watchが今年は倍の8モデルに。
当然、そこで予想されるのはApple Watchの普及モデル「Apple Watch SE」の登場です。
この廉価版Apple Watchの仕様についての情報もチラホラでてきています。
基本、Apple Watch Series4 もしくはSeries5のボディーの流用でいくつかの機能を削ぎ落とすことで低価格化を実現することになりそうです。
Apple Watchに新色追加?


Apple Watchに新色追加の噂もでています。
これについては新イベントのロゴカラーとしても推されている「ブルー系」(ネイビーブルー)を予想するのが順当でしょう。
おそらくはiPhone、あるいはiPadにもこのブルー系の新色が追加されるのではないでしょうか?
Apple Watchが急速充電に対応?
こちらについてはこのあたりがネタ元でしょうか?
quick charge for Apple ( )
— 有没有搞措 (@L0vetodream) September 13, 2020
もし実現するなら、Apple Watchの弱点を補ってくれることになりそうです。期待。
これだけでも買い替えの動機になりえるかも?
「もうすぐ時間です。」林檎時計な新着記事
この1週間にアップした新しい記事をご紹介します。
焦らしに焦らされてきましたが新しいApple Watchはまもなくです!(のはず)
9月15日は新製品発表イベントです!
ついに来た!Appleイベントは現地時間9月15日火曜日午前10時、日本時間9月16日午前2時に開催です!



1年使い続けたApple Watchのバッテリーライフはいかほど!?
Apple Watch Series5のバッテリー持ちを検証してみました。新型にはさらなるバッテリーライフを期待したいもの。



前回の「週間日記」はこちら
噂された9月8日。発表されたのはAppleの新製品ではなく、Appleイベントの開催日でした。でも、楽しみ♪



「準備はオッケー?」1週間の注目記事
先週1週間、特に注目を集めた人気記事などを中心に「林檎時計のある生活」おすすめ記事をご紹介します!
これからApple Watchを手にするあなたへ♪
Apple Watchを初めて手にしたあなたに最初に読んでもらいたいおすすめ記事10選です。



その他の人気記事はこちらをどうぞ
あなたにあった「できること」を見つけ出してくださいね。
【最新】Apple Watchでできること【便利機能をまとめて解説】
何をしよう!? そんなときはこちらのアプリはいかがですか?
【厳選】管理人愛用のApple Watchおすすめアプリ16選
Apple Watchはとっても頼りになる目覚まし時計です。
「アラーム」アプリの使い方と設定方法
こんなときだからこそ自宅でがっつりトレーニングを!
Apple WatchおすすめHIITタイマーアプリ
Apple Watchの容量不足にお悩みならこちらをチェック
ストレージ容量を管理する方法
Apple Watchのバッテリー、減りが速いと感じたらこちらです。
Apple Watchのバッテリー節約方法まとめ
YmobileにもiPhoneが来ましたね♪
【注意】ソフトバンクからYmobileへの乗り換え(MNP)手順
林檎時計な1週間
しばらくはわくわくそわそわな一週間が続きそうですね。
先週買ったもの
先週は細々としたものをいろいろ購入した印象です。iPad Proの環境もかなり充実してきたのかな。
AUKEYのUSB−C急速充電器。コンパクト!
Belkinのドッキングステーション
Apple Smart Keyboard
年末にかけての新製品ラッシュ。そろそろ節約していかないと・・。
先週のアクティビティ
先週のアクティビティ状況の確認を。


リングの完成は6回。目標値は無難にクリアしています。
一方、「9月チャレンジ」は少々苦戦中。。


必要消費カロリーは先週の「593キロカロリー」から「592キロカロリー」と完全に横ばい。結構頑張ってはいるのですが・・。
今の所、ゴールは全く見えてこない状況です。頑張ろう。。
先週の睡眠状況
睡眠状況については改善傾向に入り、最近は安定してきたように思います。身体の調子からして違います。
「睡眠評価」と「就寝時刻」。


関連記事:「AutoSleep」の使い方
1日のみ目標の80%を切りましたが、それでも79%。こちらも目標は達成です。10日の100%については寝坊した結果の数値。こちらはこちらで注意は必要ですね・・。
注意と言えば、後半、赤色が目立ちつつ。原因は睡眠時間が確保しきれていなかったこと。
「深い睡眠」と「良質な睡眠」。


当たり前ですが、馬鹿みたいに寝れば数値は改善します・・。
当面は「就寝時刻」をコントロールしていくことになんとか睡眠時間を確保できればと考えています。
今週の目標
ここ数日は気温の高低差がやや大きいようにも感じます。体調管理には充分気を配っていきたいですね。
先週の目標は以下の通り。
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
無難にクリアすることができました。
今週の目標も引き続きこれで。Appleイベントにあわせてのブログの更新は頑張りたいところではありますが。
今週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
それでは今週もApple Watchと一緒に頑張っていきましょう!
ありがとうございました。