今年も「国際ヨガの日」にあわせ6月21日にApple Watchの限定版アクティビティ「ヨガの日チャレンジ」(2021)が開催されます。
「ヨガの日チャレンジ」は2019年、2020年に続く3度目の開催。
「国際ヨガの日チャレンジ」(2021)のバッジ獲得条件
「ヨガの日チャレンジ」は各種イベントなどにあわせて開催される限定版アクティビティチャレンジの1つ。達成条件として専用のバッジやiMessage用ステッカーが配布されます。

「国際ヨガの日チャレンジ」(2021)の達成条件は
6月21日にヨガのワークアウトを20分以上行うこと
です。
\ワイモバの新料金プランに/
\iPhone 12/12miniが登場!/
限定版アクティビティチャレンジについて
Apple Watchで毎月開催されている定例の「月間チャレンジ」とは別に、季節や各種のイベントにあわせて行われる限定版のアクティビティチャレンジ企画です。
通常、条件をクリアすることでイベント限定の特別な専用バッジやiMessage用ステッカーがもらえます。
達成条件や獲得バッジについてはApple Watchの「アクティビティ」アプリから確認できます。
以下の手順を参考にしてください。





専用バッジ獲得目指して頑張りましょう!
2021年開催の限定チャレンジ


今年はこれまでに以下の2つの限定チャレンジが開催されています。
- 国際ダンスデーチャレンジ(2021年4月)
- アースデイチャレンジ(2021年4月)
- 国際女性デーチャレンジ(2021年3月)
- 心臓月間チャレンジ(2021年2月)
- ユニティチャレンジ(2021年2月)
- 謹賀新年チャレンジ(2021年1月)
2020年開催の限定チャレンジ


去年は以下のような限定チャレンジが開催されました。
- 国立公園チャレンジ(2020年8月)
- ヨガの日チャレンジ(2020年6月)
- 環境の日チャレンジ(2020年6月)
- 国際女性デ−チャレンジ(2020年3月)
- 心臓月間チャレンジ(2020年2月)※管理人は未参加
- 謹賀新年チャレンジ(2020年1月)
「国際ヨガの日」とは
国際ヨガの日は2015年の創始以来、毎年6月21日に世界各地の関連団体によって関連行事が行われています。
2014年9月27日、第18代インド首相のナレンドラ・モディが国連総会での演説内で提案。同じく12月21日の国際連合総会にて全会一致で宣言されました。
関連記事
現在開催中の「6月チャレンジ」、なかなか苦戦中です。



Apple Watchで何ができるか? もっと知りたくないですか?



ありがとうございました!