どうも、林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。9月です。
Appleファンにとってはそろそろ本格的に騒がしくなる季節となります。
そんなときに入ってきたのがこちらの一報です。
I’m being told that *something* is happening on Apple’s website on Tuesday, September 8th.
Between 9:00-12:00 EST.
— Jon Prosser (@jon_prosser) September 1, 2020
9月8日(現地時間)に何かが起こりそう!?
なら、それはもちろん新型Apple WatchとiPadについての何かしらの発表のはず!
何かしらの発表が予想されるのは現地時間の9月8日(火)9時から12時の間です。つまり、日本では9月8日の22時から25時にかけて動きがあるかも!?ということです。
楽しみに待ちたいところです。
アクティビティ「9月チャレンジ」はなかなか・・・
Apple Watch恒例のアクティビティ「9月チャレンジ」のスタートです。
「8月チャレンジ」達成の勢いのままに今月も頑張っていきたいところですが・・・

「9月チャレンジ(2020)」はなかなか一筋縄でいかなそうな雰囲気です。
「9月チャレンジ」のバッジ獲得条件は?
今回の僕の達成条件は以下のようなものに。

1ヶ月間で「17,600キロカロリーを消費」ですね。これはなかなか・・・厳しいのでは?
ということで電卓を叩いて1日にあたりの消費量を計算してみると

1日平均「586キロカロリー」ですか・・。なるほど。
これは今の自分には少々厳しい数値のようにも見えます。
ならば、と今回はこれまでのアクティビティの実績を振り返って見ることにしてみます。
アクティビティの過去の実績(平均)を確認する方法
過去のアクティビティの実績(平均値)はiPhoneの「アクティビティ」アプリ(もうすぐ「フィトネス」に名称変更ですね)から確認することができます。
「アクティビティ」(フィットネス)を立ち上げ、画面右下の「トレンド」ボタンをタップします。

「トレンド」画面では各アクティビティの過去90日間の実績(平均値)が表示されます。
上段の「その調子でいきましょう」に表示されている要素は過去1年間と比べて実績が上昇しているもの。
一方、下段の「確認しましょう」に表示されているのは過去1年と比べて実績が低下している項目です。
各項目をタップすることでそれぞれの詳細の確認が可能。
- 過去1年間の実績(平均)
- 過去90日間の実績(平均)

とは言え、ゴールにまったく手が届かないレベルではないようでそこは一安心。
まずは「9月チャレンジ」達成に向けて取り組んでいくつもり。
お互い頑張っていきましょう!
\ワイモバの新料金プランで/
\iPhone 12/12mini登場です!/
アクティビティ関連記事
「フィットネス」(アクティビティ)アプリの使い方と設定方法についてはこちらのページを確認してください。

「ワークアウト」アプリの使い方はこちらで詳しく解説しています。

Apple Watchで使える「HIITタイマー」アプリはこちら

Apple Watchの文字盤に歩数を表示させておく方法
