6月ですね! 2021年の前半戦もあと1ヶ月です。
調子はいかがですか?
僕はと言いますと6月そうそう体調を崩し、、昨日今日はワーウアウトはお休みです。
が、いつまでものんびりはしてはいれません。Apple Watchのアクティビティチャレンジ「6月チャレンジ」のバッジ獲得を目指して準備をはじめていきましょう。
スポンサーリンク
「6月チャレンジ」バッジ獲得条件
なんとかクリアした先月の「5月チャレンジ」。

続く「6月チャレンジ」の達成条件は以下。

今回のバッジ獲得条件は
「合計2,510分のエクササイズ」です。
「合計2,510分のエクササイズ」です。
1日平均「83.7分」ですね。
毎月開催される月間のアクティビティチャレンジの達成条件はそれぞれのユーザーごとに異なる個別の目標が設定されます。
今月も楽な課題ではありませんが、1ヶ月掛けてコツコツと積み上げていくタイプのチャレンジは嫌いではありません。
懸念点はこの2点。
- 初っ端の出遅れ
- 梅雨シーズンの天候
初っ端から出遅れは痛いですが、こちらは少しずつ挽回していきます。
あとは天候。梅雨シーズンをどう乗り切っていくか? あらため室内ワークアウトの種目を見直す良い機会にできると良いですね。
それでは6月も頑張っていきましょう!
\ワイモバの新料金プランに/
\iPhone 12/12miniが登場!/
6月の「限定版チャレンジ」は?


去年(2020年)は次の2つの限定版チャレンジが開催されました。今年はどうなるんでしょうか?
- 環境の日チャレンジ(2020/06/05)
- ヨガの日(2020/06/21)



2020年6月5日はApple Watch限定チャレンジ「環境の日チャレンジ」開催です!2020年6月5日はApple Watch限定チャレンジ「環境の日チャレンジ」が開催されます! 今回のバッジ獲得条件は? チャレンジクリア目指して頑張りましょう♪...



Apple Watch「6月チャレンジ」&「ヨガの日チャレンジ」達成報告【林檎時計な1週間(2020年6月第3週)】今週はApple Watchの「6月チャレンジ」と「ヨガの日チャレンジ」の達成報告です。1週間お疲れさまでした。...
Apple Watchのアクティビティチャレンジ
Apple Watchのフィットネスアプリ(アクティビティ)では随時特別なイベントにあわせての「限定チャレンジ」や毎月の「月間チャレンジ」などのアクティビティチャレンジが開催されています。
アクティビティチャレンジの開催日程や限定バッジを獲得するための達成条件は「アクティビティ」アプリで確認できます。





「フィットネス」(アクティビティ)アプリの使い方と設定方法Apple Watchの「フィットネス」(アクティビティ)は健康的な毎日を実現するための強い味方。「フィットネス」アプリの使い方や通知の設定方法をわかりやすく解説します。モチベーションを高めつつ頑張っていきましょう!...
特別な限定バッジの獲得を目指して一緒に頑張ってみませんか?
TwitterでもApple Watchの最新情報や活用方法などをご紹介しています!
ありがとうございました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク