林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。音楽イズ人生です。
Airpods Maxの到着報告、どんどん上がってくるようになりましたね〜。
ということで今回は・・・こちら!
Contents
【まとめ】AirpodsMaxレビュー動画はこちらです!| 林檎時計な週間ニュース
WH-100XM4を購入した管理人です。Airpods Maxについては余裕を持っての高みの見物、とはいかないようで興味津々状態です。
ということで、今回は個人的に参考になったレビュー動画をまとめてみることにします。
AirPods Maxがきたぞ
ギズモード網藤さんのファーストインプレッションレビュー。
非常に臨場感のあるAirpods Maxのチェック動画になっています。
外部音取り込みについてはかなりの高評価。Airpods Proからしてかなり良かったところです。オーバーイヤーになるとさらに、って感じなんでしょうね。
個人的に気になったのは「音漏れ」。コメント欄も気にされている方は多い印象です。
予想以上の快適装着感!音は素直な迫力の¥61800ひゃー!
Appleが大好きなんだよさんの開封&ファーストインプレッション。
保護シートを始めとした各部のデザインへの指摘などお仕事柄が感じられるレビューです。
続く第2弾レビューは以下。こちらは音漏れチェックやバッテリーまわりの確認など。
【AirPods Max】Apple製の高級ヘッドフォンは性能MAXで超満足!
Apple Watch JournalさんのAirpods Proレビュー動画です。
Apple Watchとの連携などApple Watchユーザーならではの視点が非常に参考になります。
デジタルクラウンへの評価が高い点も僕の同意見で嬉しい限り。充電まわりの評価も、そうなんですよねぇ・・。
スリープ状態の消費電力や音漏れを検証!ノイキャンは価格の価値は?
マスクザフリーマンTVさんのAirpods Pro2本目のレビュー動画。
1日使用した上での装着感を始め、スリープ機能や音漏れなどのチェックが行われています。
1本目の動画はこちら。デメリットへの率直な意見も確認できます。「音質だけで買いは無い。価値があるのは付加機能。」
「AirPods Max」っていうAppleが初めてリリースする約7万円のヘッドホンを買った結果wwwww【レビュー】
セゴリータ三世さんのレビュー動画。
ケースの例の外観から始まってのメリット・デメリットまでカバーする、ただしかなり絶賛寄りのレビューです。
特に空間オーディオへの評価は高かったです。
Apple Watchでメモるなら答えはこれ?|林檎時計な新着記事
この1週間にアップした新しい記事をご紹介します。
今回は一気に僕のメインアプリに躍り出たこのアプリの紹介記事です。
【FastEver 3レビュー】Apple Watchでメモるならこのアプリかも?
Apple Watch対応の人気メモアプリ「FastEver 3」のレビュー記事です。素早くEvernoteにメモを残すことを望むならならこのアプリ一択ですね。

前回の「週間日記」はこちら
WH-100XM4 と AirPods Pro を使い比べて感じた使用感の違いなどをまとめてみました。どちらも素敵な製品です。

Maxじゃなかった理由・・|1週間の注目記事
先週人気だったのはどんな記事? 多くのトラフィックを集めたエントリーなどを中心とした当サイトの注目記事をまとめます。
【比較】「Airpods Max」vs.「WH-100XM4」
一応、両者の比較記事のようなコンテンツです。待望だったAirpods Maxを見送りWH-100XM4を購入した理由をまとめています。

その他の人気記事はこちらをどうぞ
あなたのApple Watch、輝いてますね♪
最高におしゃれでカッコいいApple Watchの壁紙の見つけ方
ケースにフィルムにモバイルバッテリー。もっとに便利に活用したい!
【必見】Apple Watchおすすめアクセサリー&周辺機器
Apple Watchをさらに便利に使うための厳選アプリまとめです!
【厳選】管理人愛用のApple Watchおすすめアプリ16選
毎日の目覚めはApple Watchとともに♪
「アラーム」アプリの使い方と設定方法
Apple Watchにも整理整頓は必要です!
不要な標準アプリを削除する方法
もっと長く一緒に過ごすためのバッテリー節約術。
Apple Watchのバッテリー節約方法まとめ
これから色々動きがありそうな格安モバイルサービス。ワイモバイルは快適ですよ。
【注意】ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え(MNP)手順
林檎時計な1週間
気がつけば1周間が過ぎている・・・。そんなあっという間な毎日でした。充実しているのは良いことです。
先週買ったもの
予約していた「ガンダム」が届きました! ENTRY GRADE 機動戦士ガンダム RX-78-2ですね。
これが1コインガンダムの実力か。
先週のアクティビティ
先週のアクティビティの振り返り。かなり冷え込むようになってきましたが、、なんとか気合で乗り越えたいもの。

リング完成は無難に「週6回」。土曜日のみ体調不良でお休みでした。
引き続き「12月チャレンジ」も良い感じで推移していると思います。

必要な一日あたりの平均距離も「6.9km ⇒ 6.5km ⇒ 6.0km ⇒ 5.3km」と順調です。
年末のこともありますので、あとはどれだけ早くクリアすることができるか!?ですね。
先週の睡眠状況
かなり冷え込む日が増えてきましたね。そんな中での睡眠状況の振り返りです。
まずは「睡眠評価」と「睡眠時間」から。

関連記事:「AutoSleep」の使い方
先週に引き続き「睡眠評価80%」を維持できない日が目立ちます。
ただ、起床時間が安定していることもあってか、体感としてはそこまでの崩れは感じません。
体調を崩した土曜日の前後の評価が落ち込んでいるのはなるほどなとも感じます。
Auto Sleepの重要指標の「良質な睡眠」と「深い睡眠」も確認を。

ここしばらくは睡眠時間よりも睡眠の質が評価の足を引っ張っている模様です。
これは寒さのせいなのか? 注意を続けます。
今週の目標
このご時世です。体調についてはやや神経質すぎるほどになっているのかもしれません。
なかなか落ち着いて、あるいは集中して毎日を過ごすとは行きません。踏ん張りどころ。
先週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
先週の目標は以上。その結果は・・・
先々週と比べ、あまり代わり映えのしない1週間となってしまいました。
公私ともども少しずつでもペースを取り戻していきたいところです。
今週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
今週もApple Watchと一緒に頑張っていきましょう! 寒い日が続きますがお身体にはお気をつけて。
ありがとうございました。