新しいApple Watch、まもなく登場!

【比較】WH-100XM4 vs. AirPods Pro 〜違いとそれぞれのメリット・デメリット

当ページにはプロモーションが含まれています。
林檎時計な1週間2020年12月

先日のAirpods Maxの発表以降、WH-100XM4を使い始めて数日が過ぎました。

これまで作業中のお供となってくれていたAirPodsPro。果たしてこのWH-100XM4はその代わりに足るものなのか?

とはいえ、AirPodsProとWH-100XM4はまったくの別モノといってよいカテゴリの製品です。単純にスペックの比較をしても意味はないでしょう。

今回は僕の使用状況や環境においてのメリット・デメリットといった視点で両者の違いなどを比較します。。

WH-100XM4は何かと絶賛レビューが目に付きますが、今回はイマイチな部分についてもしっかり触れるています。

目次

WH-100XM4の良いところ

WH-100XM4

まずはWH-100XM4の良い点から。

その前提として

  • WH-100XM4は作業中&長時間の使用を目的としている

という点を確認しておいてください。

基本的にノイズキャンセリングの調整以外はほぼデフォルトの状態で使用した評価です。

長時間の使用も快適に

最初にお伝えしたいのは「長時間ぶっ通しての使用でもきわめて快適です」とういこと。

WH-100XM4の良いところを語るならノイズキャンセリングや音質やと他にも色々あるでしょう。

が、僕が作業中のイヤホンに一番求めていること、そして、WH-100XM4の購入にあたって一番心配していたのがここだったので。

ここは予想の上を行く満足感!

この快適さの要因は「装着感」と「バッテリーライフ」によるものです。

装着感

WH-100XM4はAirPodsProはもちろん、これまで使っていたヘッドホンと比べても若干の重さを感じます。また、締めつけ感もこれまでのものと比べても若干強く感じます。

ですが、WH-100XM4のイヤーパッドのふわふわにすぎる?クッションがもたらす装着感は最高です。長時間の作業でもストレスを感じることはありません。

4時間程度の使用ではまったくです。これはこれまでのヘッドホンではあり得なかったこと。

ただ、あまりにも「ふわふわ」なのでこのあとのヘタリ具合には心配も・・。

バッテリーの持続時間

このバッテリーライフこそがAirpods Proの最大の弱点といってよいのものでした。

Airpods Proの圧倒的な軽さと神がかり的に僕とマッチした装着感。いつまでもつけっぱなしでいられるのが、作業のお供としてのAirpods Proの魅力。

ですが、いかんせんバッテリーが保たない。

1日どころか半日の作業ですらバッテリーを気にする必要がある。これが本当にストレスだったのです。

一方のWH-100XM4。今のところはバッテリーは気にせずとも3日間は大丈夫。

その装着感と相まって、心置きなく一緒に働き続けることができています。

Apple製品との連携もむしろ・・・

Airpodsシリーズの売りといえばApple製品との連携です。

が、このWH-100XM4も”特定の条件下”であれば、むしろこちらの方が上なのでは?といったくらいにその連携は快適です。

その条件というのが以下。

  • 連携先は2台の端末まで
  • そのうちの1つがMac

WH-100XM4には2台の機器と同時に接続できる機能があるのですが、これがかなり優秀です。

また、AirPods得意のApple製品との連携も、Macが加わるとそこが足かせになることも。(Big Surは未導入の状態)

といったこともあり、接続先がMacを含む2台のApple製品。この状況下であれば、決してAirpodsに劣らない連携っぷりを見せてくれるわけです。

これについては予想以上でした!

ただし、Airpodsの連携は本来そんなレベルのものではありません。

Apple Watchを筆頭に、複数のiPhone、複数のiPad、複数のMacと多数のApple製品の中でも極めてスムーズに連携を行える。

さすがにここはAirpodsに及びません。

ですが、僕のように限定した接続先での使用。これで問題ないのなら、AppleユーザーであってもWH-100XM4を選択するメリットは充分にあるでしょう。

音質は圧勝?

音質についてはWH-100XM4の能力をすべて出し切るまでもなくAirpodsProを圧倒しています。

ただし、楽曲によっては稀に高音の飛び方に「?」となるケースも。特に自分が触ってきた楽器だと気になります・・。

これが今後、イコライジングで解消できるでしょう。ここもAirpods ProにはないWH-100XM4の強みなので。

ノイズキャンセリングは強力も

ノイズキャンセリングについてはAirpodsProもかなり優秀だとされる部分。

ですが、さすがのオーバーイヤーだけあって外音のシャットアウト能力に関してはこちらが上

特に音楽を流した状態ではWH-100XM4が圧倒します。

ただ、無音状態では好みや使用場所によって評価が分かれるかも。

個人的にもノイズキャンセリング周りの処理自体はAirpodsProの方が好みです。

WH-100XM4のイマイチなところ

AirpodsPro

WH-100XM4はかなり満足度の高い製品です。

ですが、あくまでもAirpodsProとの比較という意味においてはいくつか気になる点もあります。

それでも重さは感じる

圧倒的な装着感。ですが、それでも重さがまったく気にならないか、といえばそうじゃないですね。

例えば、トイレなどで席を立つ際。

AirpodsProならずっとつけっぱなしでいました。でも、WH-100XM4だと自然と取り外してから席を外すように。

それくらいの差はあるということです。

とはいえ、ここはそもそもAirpodsと比べるものでもありません。

少なくともWH-100XM4も作業中に不快さで取り外すということは今のところ一切ありません。

外音取り込みには不自然さも

機能的にほぼ不満のないWH-100XM4ですが、外音の取り込み「アンビエントサウンドモード」にはやや不自然さを感じます。

この外音取り込みに関してはAirpodsProが数段上。こちらは音の出元の距離を正確につかめるレベルです。

ノイズキャンセリングや外音取り込み、あのサイズでここまで自然にこなせるAirpodsProはやはり凄いなと再確認させられます。

ただ、WH-100XM4の「スピーク・トゥ・チャット」「クイックアテンションモード」は非常に便利。ここはAirpodsProにはない大きなメリットです。

意図せぬ動作

WH-100XM4のジェスチャーコントロールのタッチ操作は感度がよく使いやすい。

ただ、反応が良すぎて思わぬ誤動作を招くことも。

意図しないところで曲が途切れてしまうのは一瞬であれやはり不快・・

また、「スピーク・トゥ・チャット」での意図せぬ動作も若干ストレスです。

稀にですが軽い咳払い程度で曲が止まることもあり、これは不満。

ただ、機能的にはかなり便利なものなので、通常時はオンにしておくか、それともオフにしてしまうか悩みどころです。

Bluetoothの接続

WH-100XM4のBluetooth接続は基本的に安定しています。

ただ、僕の環境だとAirpodsProと比べると若干ながらまわりの環境の影響を受けやすい模様

大量の機材の中で作業をしているのですが、その機材のオン・オフやスリープなどの際、プツプツっとくることが多いです。

これはAirpodsProではなかったこと。

通常の生活、通常の使用においては不満を感じることはないはずです。ですが、作業中の使用を前提に購入したものではり、その限りにおいては若干気になる部分です。

【まとめ】vs.AirpodsPro

WH-100XM4の良いところだけでなく、悪いところもまとめてみました。ですが、メリットと比べるとマイナス点はどれもが些細なものと感じます。

実際、作業中はその座を完全にAirpodsProから奪い取りました!

一方で、作業部屋以外の場所や状況では基本AirpodsProを使用しています。

やっぱりAirpodsProは楽だし快適です!

今のところ、WH-100XM4がAirpodsProの短所を補い、良い形で長所をサポートしてくれている。

そういった関係ということでしょう。

それでは今週もApple Watchと一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪

ありがとうございました。

シェア嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次