林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。2021/03/29 -04/04の林檎時計な1週間を振り返ります。
ということで4月です。
ということは「4月チャレンジ」のスタートです!
Contents
「4月チャレンジ」(2021)達成に向けて|週刊 林檎時計
「4月チャレンジ」達成に向けて、バッジ獲得条件その他もろもろ確認していきます。
「3月チャレンジ」(2021)結果報告

まずは「3月チャレンジ」のクリア報告から。
クリア #3月チャレンジ #AppleWatch pic.twitter.com/c0GKbjOBuD
— 林檎時計@Apple Watchがある生活 (@GadgetJP2012) March 29, 2021
3月のバッジ獲得条件(達成条件)は「合計1990分のエクササイズ」とやや厳し目の設定でしたが29日に無事クリア。
先月は2181分のエクササイズを実践できました。頑張りました。

「4月チャレンジ」(2021)のバッジ獲得条件は?


今月「4月チャレンジ」のバッジ獲得条件(達成条件)は
「18,200キロカロリーの消費」
となっています。
1日あたりだとおよそ「607キロカロリー」です。
アクティビティチャレンジの達成条件はそれぞれのユーザーの状況などに応じた個別の目標が設定されます。
アクティビティアプリで過去の実績を振り返ってみると


- 1月:607キロカロリー
- 2月:559キロカロリー
- 3月:584キロカロリー
なんとなくApple Watchが言いたいことが伝わってくるような気がします(笑)
決して楽な数字ではありませんが・・
アクティビティチャレンジ関連記事
4月29日には「国際ダンスデーチャレンジ」が初開催される模様。こちらも頑張りましょう!



林檎時計な新着記事


この1週間にアップした新しい記事をご紹介します。
先週はApple Watchアクセサリーを中心としたレビュー記事を複数アップしています。
【レビュー】Spigenの超薄型ケースの実力は?
iPhoneケースではお付き合いの長いSpigenさんのApple Watchケースに初挑戦です。



【レビュー】高級感漂う格安ステンレスバンド
ビジネスシーンでも活きそうな格安ステンレスバンドを試しています。



前回の「週間日記」はこちら
作業スペースを整理整頓してみました。キングジムのディスプレイボードとBoyataのモニタースタンドのレビューです。



1週間の注目記事
上記の新着記事の影響もあって先週はApple Watchのバンドや周辺機器へのアクセスアップがみられました。
人気のApple Watchアクセサリー&周辺機器についてはこちらをどうぞ
【おすすめ】Apple Watch用アクセサリー&周辺機器



その他の人気記事はこちらをどうぞ
管理人愛用のApple Watch文字盤&コンプリケーションのコレクション♪
【最新版】おすすめ「文字盤&コンプリケーション」
Apple Watchを攻略するならまずはApple純正アプリから!?
Apple Watchの標準アプリをまとめて解説します♪
Apple Watchでストレスなくメモを取るならこのアプリ!
【比較】Apple Watchおすすめメモアプリはこれ!
毎朝の目覚めはApple Watchとともに♪
「アラーム」アプリの使い方と設定方法
屋内でも屋外でもトレーニングタイマーは欠かせません!
Apple WatchおすすめHIITタイマーアプリ
Apple Watchの容量不足にお悩みならこちらをチェック
ストレージ容量を管理する方法
Apple Watchのバッテリー不足にお悩みならこちらをチェック
Apple Watchのバッテリー節約方法まとめ
林檎時計な1週間
2021年も4分の1がはやくも終了。4月へと突入です。
そんな4月の最初の1週間を振り返ります。
先週買ったもの
先週は細々といろんなモノを購入してしまいました。
ミズノのランニングシューズ。
いつものBRGのレザーバンド。4本目。今回選択したカラーは「黒檀」です。
このレザーバンドはまだレビューしたことがなかったので、どこかでまとめてみる予定。
先週のアクティビティ
「3月チャレンジ」を無事クリアしての「4月チャレンジ」への突入。そんな先週のアクティビティをチェック。


一日取りこぼしはあったものの「週6回完成」で目標はクリア。
今週も頑張ろう。
先週の睡眠状況
ここしらばくはあと一歩な状況が続く睡眠の様子も確認します。
使用アプリは「AutoSleep」です。
「睡眠評価」と「睡眠時間」


関連記事:「AutoSleep」の使い方
「睡眠評価80%以上」はついに3回まで低下。前回に引き続き目標未達です。
「良質な睡眠」と「深い睡眠」


あまり褒められた状況ではないのですが・・。
ただ、同時に進行している起床時間の前倒し。こちらは順調に進んでいます。で、数値の低下もこの前倒しの影響もあると感じます。
なので、そこまで心配する必要はないのかなと。
とは言え、就寝時間についてはまだまだコントロール可能。こちらはもう少しだけ注意したいです。
今週の目標
先週もまた「睡眠状況」以外は目標達成。
先週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
今週は就寝時間に気を配りつつ、より生産性の高い毎日を過ごすことができればと思います。
今週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
それでは今週もApple Watchと一緒に頑張っていきましょう!
ありがとうございました。