林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。2月です。
今日からApple Watchのアクティビティ企画「2月チャレンジ」&「ユニティチャレンジ」がスタートです。
よろしくお願いします!
Contents
「2月チャレンジ」のバッジ獲得条件が!?|週刊 林檎時計
まずは「1月チャレンジ」の結果報告から。
「1月チャレンジ」結果報告
2021年最初のApple Watchアクティビティチャレンジ。
気づかぬうちにクリアです! pic.twitter.com/iYR86oO4FR
— 林檎時計@Apple Watchがある生活 (@GadgetJP2012) January 30, 2021

今回は1日を残してのクリアとなりました。
終盤はややペースを落とす余裕もあり、計算通りコントロールできたチャレンジだったように思います。
さらに1月は・・・

まさかの「完璧な1か月」バッジのおまけ付き^^
気づけば1月はすべてのリングを完成させることができていたようです。

イマイチ実感はありませんが・・、よく頑張りました。
「2月チャレンジ」達成に向けて
一方、今日からスタートする「2月チャレンジ」なのですが・・。
バッジ獲得条件がなかなか珍しいパターンのようで。
いやいや、これはどうよ?
どこかで時間作らないと厳しいな。#2月チャレンジ #AppleWatch pic.twitter.com/YS8rCeN1OW— 林檎時計@Apple Watchがある生活 (@GadgetJP2012) January 31, 2021

「2月チャレンジ」のバッジ獲得条件は
「ムーブゴールの200%を2回達成すること」
です。
逆に言うと、普段どおりにしているだけではなかなか難しい設定だと言えます。
念の為、これまでの履歴を確認してみると「ムーブゴール200%」のバッジを獲得したのは6回だけの模様。
「ムーブゴール300%」以上は今のところ0回です。
正直、蓋を開けてみないとどうなるかわかりませんが、まずは今週なんとか時間を作り、「1回以上のムーブゴール200%」にチャレンジしてみることにします。
頑張ろう。
アクティビティチャレンジ関連記事
2021年「1月チャレンジ」はこんな感じでした。

今月は「ユニティチャレンジ」も忘れずに。

アクティビティチャレンジの達成条件や獲得バッジなどの確認方法はこちら。

\ワイモバの新料金プランで/
\iPhone 12/12mini登場です!/
林檎時計な新着記事
この1週間にアップした新しい記事をご紹介します。
心電図を始めとしたwatchOS 7.3公開に合わせての新機能がApple Watchユーザーを大いに盛り上げてくれました。
【新機能】「不規則な心拍の通知」の設定方法
watchOS 7.3 で追加となったApple Watchの新機能「不規則な心拍数の通知」の設定方法の解説記事。早めにチェックして心房細動など不測の事態に備えましょう。

【メモアプリ】覚え書きなら「Cheatsheetノート」が最強かも!?
Apple Watch版「Cheatsheetノート」とあわせて、iPhone版の便利機能についても解説します。

【3記事目表題】
今月のアクティビティチャレンジは「2月チャレンジ」と同時に「ユニティチャレンジ」もスタートします。2月もスタートダッシュを決めましょう!

前回の「週間日記」はこちら
ついに「心電図」がやってきましたが・・・、でも「血中酸素ウェルネス」のことは忘れてはいませんか?

1週間の注目記事
当サイト「林檎時計のある生活」の人気記事&注目記事をまとめてご紹介します!
【容量不足?】Apple Watchのストレージ容量を解決しませんか?
watchOSのアップデートは嬉しいニュース。でも、そのたびにこちらの記事にアクセスが集まりだすのはちょっと残念なことかもです・・。
頑張れ、Apple Watch!

その他の人気記事はこちらをどうぞ
【誘導文】
最高におしゃれでカッコいいApple Watchの壁紙の見つけ方
【誘導文】
【最新】Apple Watchでできること【便利機能をまとめて解説】
【誘導文】
【必見】Apple Watchおすすめアクセサリー&周辺機器
【誘導文】
Apple Watchの「ボイスメモ」の使い方
【誘導文】
「アラーム」アプリの使い方と設定方法
【誘導文】
Apple Watchのバッテリー節約方法まとめ
林檎時計な1週間
1月もいろいろとラストスパートです。「1月チャレンジ」は無事クリアできましたが、その他はどんな調子だったのでしょうか。
今日もそんな先週の1週間を振り返ります。
先週買ったもの
Amazonの「タイムセール祭り」で「いつもの水」を買いました。
今回のセールはこれだけですね。
先週のアクティビティ
冒頭の通り、今週のアクティビティもしっかりとクリアしています。

特に問題なく7日間ともに3つのリングを完成させることができました。
最近は室内トレーニングのバリエーションも増えてきたので、雨天の日などもワークアウトをこなしやすくなってきたように思います。
今日から「2月チャレンジ」&「ユニティチャレンジ」がスタートします。
引き続き頑張っていきましょう!
先週の睡眠状況
睡眠の状況も表面上は悪くないようです。
まずはApple Watchの定番睡眠アプリ「AutoSleep」にて「睡眠評価」と「睡眠時間」の様子を確認してみます。

関連記事:「AutoSleep」の使い方
「睡眠の評価 80% 以上」は1日のみ失敗。他の6日はしっかり達成しています。
就寝時間がやや乱れ気味のところはあります。そのせいか、起ききれない朝もチラホラと。
寒さもあるとは思いますが、ここは気をつけたいところ。
「良質な睡眠」と「深い睡眠」の確認も。

良い数値の日は単に朝起ききれなかっただけ、だったりもします。
やはり今週は早めの「睡眠時刻」を心がけてみることにします。
今週の目標
1月もあっというまに終了してしまいました。2月はどうなるんでしょうね?
そんな中、先週の目標に関しては淡々とクリアすることができました。
先週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
今週は「2月チャレンジ」クリアのためにも「ムーブゴール」を狙っていくことにします。
あわよくば「ユニティチャレンジ」もこのままクリアしたいですね。
今週の目標
- ワークアウト:「ムーブゴール200%」を1回以上達成
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
2月になりました。今月もApple Watchと一緒に頑張っていきましょう!
ありがとうございました。