林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。
よろしくお願いします。
Contents
先週のApple関連の新情報!?|週刊 林檎時計
先週一番気になったのはやはりApple Watchのこちらのニュースでしょう。
Apple Watchでコロナに光明?
Apple Watch、無症状でも新型コロナ陽性を検出可能? ヒントは心拍数だった…(研究報告)
- スマートウォッチで症状発症前の新型コロナウイルス感染症が検出できるかも?
- 「心拍変動」を指標としての予想
- 米マウントサイナイ医科大学によるApple Watchを身に着けた300人近くの医療従事者を追跡した結果
夢のMacBook Proの誕生か?
2021年の登場が噂される新型MacBook Proについてのニュースです。
これは実現すればアツいです!
次期MacBook Pro、ついにTouch Bar廃止で物理ファンクションキー復活のうわさ
- デザイン、大幅変更。サイズは14インチと16インチ
- Touch Bar廃止
- MagSage充電コネクタ復活
- USB-C以外の多くのI/Oポート
- AppleSilicon搭載モデルのみ(intelモデルはなし)
Macはノートだけにあらず
そして、iMacです。
来るなれば14年ぶりの大幅刷新が期待できますね。
ついにAppleシリコン搭載「iMac」が出るとの噂。最大32コアのMチップに、約14年ぶりのデザイン変更か
- さらに高性能なMチップ搭載
- スリムベゼルデザインを採用
- 23〜24インチモデルの登場(21.5からの置き換え?)
もちろん、Mac Proもありますよ。
新型Mac ProはAppleシリコン搭載し「Power Mac G4 Cube風」デザインに?
- 大小2サイズの後継モデル
- 大サイズは現行モデル同一デザイン
- 小サイズは「Power Mac G4 Cube」を連想させるデザイン
- 大サイズはintelプロセッサを搭載する可能性
\ワイモバの新料金プランに/
\iPhone 12/12miniが登場!/
Apple Watchでもツイートを|林檎時計な新着記事
この1週間にアップした新しい記事をご紹介します。
先週はこちらの記事を投稿しました。
【Chirp for Twitter】Apple Watchでツイートを見る方法
無料でも使えるApple Watch用Twitterアプリ「Chirp for Twitter」を紹介しています。ヘビーなTwitterユーザーさんは有料版の「Chirp Pro」をどうぞ。



先週はこちらの記事を手直ししました。
【3記事目表題】
Apple Watchに最初から搭載されているApple純正の標準アプリをまとめて解説しています。Apple Watchの攻略はまずここからです!?



前回の「週間日記」はこちら
「謹賀新年チャレンジ(2021)」も無事クリア!幸先のよいスタートを切ることができました。



モバイル業界に大きな動き!?|1週間の注目記事
先週1週間、アクセス数が急上昇した記事や多くのトラフィックを集めた人気記事など当サイト「林檎時計のある生活」の注目記事をまとめてご紹介します。
【MNP予約番号は不要】ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え手順
定期的にアクセス数が上昇する当サイトの隠れた?人気記事。
でも実際、これからワイモバイルどうなるんでしょうね? もう少し手を入れてくれると嬉しいのですが・・。



その他の人気記事はこちらをどうぞ
Apple Watchのオシャレでカッコイ壁紙を見つけ出す方法です!
ブランド?大切な写真? もっとオシャレなApple Watchの作り方
目的&シチュエーション別Apple Watchの活用事例を徹底解説!
【最新】Apple Watchでできること【便利機能をまとめて解説】
Apple Watchを彩るおすすめアクセサリーをご紹介♪
【必見】Apple Watchおすすめアクセサリー&周辺機器
一番使える!管理人愛用のメモアプリはこちらです♪
【比較】Apple Watchおすすめメモアプリはこれ!
Apple Watchのキラーアプリといえばやっぱりこれじゃないですか?
「アラーム」アプリの使い方と設定方法
もしかして「アクティベーションロック」でお困りですか?
Apple Watchのアクティベーションロック解除方法
Apple Watch最大の弱点「バッテリー」を克服する方法!
Apple Watchのバッテリー節約方法まとめ
林檎時計な1週間
2021年の最初の1月もあっという間に折返しです。
そんな先週の1週間を振り返ります。
ELECOMの背景紙|先週買ったもの
A3のドキュメントファイルを購入しました。
最近、追加したELECOMさんの背景シートの保管用です。
先週のアクティビティ
少しばかり正月疲れがでてきたようにも感じますが・・日々の運動だけはなんとか崩さず頑張っています。


1月に入ってからは完全コンプリートを継続できています。
状況的に室内ワークアウトが増えてきているのですが・・そろそろ新しいトレーニングも取り入れることができればと。
「1月チャレンジ」も概ね順調。


室内トレーニングが増えると若干カロリー消費が苦しくなりますが、そこはなんとか。
1日あたりの必要な消費カロリーも「568 ⇒ 555 ⇒ 474キロカロリー」と順調に進んでいるようです。
先週の睡眠状況
睡眠状況も目標値は達成しています。
そんな睡眠の様子も確認しておきましょう。
まず「睡眠評価」と「睡眠時間」から。


関連記事:「AutoSleep」の使い方
睡眠評価は「80%以上が5回」と目標値をクリア。
ただ、就寝時刻についてはもう少しコントロールしていきたいですね。一日、短い・・。
「良質な睡眠」と「深い睡眠」も確認を。


睡眠が少し浅いかもしれません。
やはりまずは睡眠時刻のコントロールからですね。早寝は大切。
今週の目標
ちょっと崩れつつもある毎日の生活です。ここで立て直しておかないと。
先週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
今週も以下の目標達成に向けてがんばります。
今週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
それでは今週もApple Watchと一緒に頑張っていきましょう!
ありがとうございました。