林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。今日は成人式ですね。
そろそろ正月モードから抜け出し、ペースを上げていきたいところ。
その号砲となるか!?
今日はApple Watchのアクティビティ「謹賀新年チャレンジ」の結果報告です。
Contents
「謹賀新年チャレンジ」達成報告|週刊 林檎時計
2021年の最初のApple Watchアクティビティチャレンジ「謹賀新年チャレンジ」を無事クリアすることができました!

クリア! #AppleWatch #謹賀新年チャレンジ pic.twitter.com/rVHOBCzFTR
— 林檎時計@Apple Watchがある生活 (@GadgetJP2012) January 7, 2021
狙い通り7日間での達成。幸先のよいスタートを切ることができました。
Apple Watchがなければここまで頑張れなかったでしょうね。さすが相棒。
メッセージのステッカーもゲット。今回はこの5つですかね?

とは言え、Apple Watchのアクティビティチャレンジに終わりはありません。
現在、「1月チャレンジ」の真っ最中。切り替えて行きたいと思います。
\ワイモバの新料金プランに/
\iPhone 12/12miniが登場!/
iPhoneのバッテリーを監視する|林檎時計な新着記事
先週アップした新着記事をまとめます。
今回は以下の新記事1記事と過去の記事の手直しを実施しました。
【BatteryPhone】Apple WatchでiPhoneのバッテリー状態をチェックする
iPhone&Apple Watchのバッテリー状態をコンプリケーションに表示する定番アプリ「BatteryPhone」の解説記事。



過去記事修正
【最新版】Apple Watchでできること!?
Apple Watchは何ができる? その便利機能や活用事例を徹底的にまとめます!



前回の「週間日記」はこちら
2021年のApple Watchアクティビティ「1月チャレンジ」が始まります。



1週間の注目記事
多くの方に読んでもらえた人気記事を中心に当サイト「林檎時計のある生活」のおすすめ記事をご紹介します。
あなたがお探しの情報はありますか?
【文字盤カスタム】オシャレでかっこいい壁紙の見つけ方
お気に入りの写真がブランドの壁紙など。Apple Watchの文字盤を貴方好みに着飾る方法をご紹介しています♪



その他の人気記事はこちらをどうぞ
Apple Watchの使える文字盤とコンプリケーションをご紹介。
【最新版】おすすめ「文字盤&コンプリケーション」
外せない!?おすすめのApple Watchアプリをご紹介。
【厳選】管理人愛用のApple Watchおすすめアプリ16選
Apple Watch純正のボイスメモの使い方をご紹介。
Apple Watchの「ボイスメモ」の使い方
管理人が愛用するトレーニングタイマーをご紹介。
Apple WatchおすすめHIITタイマーアプリ
Apple Watchに今日の歩数を常時表示する方法をご紹介。
Apple Watchの文字盤に歩数を表示させる方法
Apple Watchの容量不足のお悩みの解消方法をご紹介。
ストレージ容量を管理する方法
ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え方法をご紹介。
【予約番号は不要です】ソフトバンクからYmobileへの乗り換え手順
林檎時計な1週間
そろそろ正月モードから抜け出せたでしょうか?
Apple Watchと過ごした1週間を振り返ります。
先週買ったもの
エレコムのiPad用「着脱式」ペーパーライクフィルムを購入してみました。iPad Pro11インチはiPad Air 10.9インチ用の物が使用できる模様。
到着が楽しみです。
先週のアクティビティ
冒頭の「謹賀新年チャレンジ」と重なった先週1週間のアクティビティ状況を確認します。


前回に引き続いての完全コンプリートです。良いスタートダッシュになりました!
ただ、強い冷え込みもありワークアウトのボリューム自体はそこまでのものではなかった印象です。
「謹賀新年チャレンジ」も無事クリア。続いては「1月チャレンジ」です。


1日あたりの必要な消費カロリーは「568キロカロリー ⇒ 555キロカロリー」と若干前進しています。
去年のApple Watchの月間チャレンジは「1月チャレンジ」のみ取りこぼしています。
油断せずに頑張りって行く所存。
先週の睡眠状況
睡眠の状況も前回に引き続き回復している様子が見て取れます。本当に今は体調を崩したくないので睡眠だけでもなんとか頑張りたい。
ということで、今回はApple Watchの睡眠管理アプリ「AutoSleep」での睡眠状況のチェックです。
まずは「睡眠評価」と「睡眠時間」から。


関連記事:「AutoSleep」の使い方
12月の不調は脱することができた模様。
睡眠評価も「80%以上が6回」と目標値をクリアです。
就寝時間も概ね「23時半」を意識してコントロールできています。将来的には「23時」を目指したいのですが、これがなかなか難しい。
「良質な睡眠」と「深い睡眠」も。


こちらも若干の改善傾向。
何にせよズルズルと崩れていかなかったことは収穫です。
睡眠の状態をしっかり見える化できるApple Watchは素晴らしい。
今週の目標
先週はこういった1週間となりました。
正月モードから抜け出し良いスタートダッシュ! と言いたいところではありますが・・まだまだフワフワした感覚から抜けきることはできていない模様。
今週は切り替えていきたいですね。
先週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
先週の目標の達成度は良い感じ。
今週は中身の方をもう少し整えていければと考えています。
今週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
それでは今週もApple Watchと一緒に頑張っていきましょう!
ありがとうございました。