林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。今日も1週間を振り返ります。
先週はMacBookProにiPhone12miniと新しい相棒が続々到着し、嬉しくもバタバタな1週間となりました。そして、
が、可愛い子は何かと手もかかるもの!?
今回はやっぱり?僕の環境でも発生したiPhone12miniの不具合とその対策についてから始めることになりそうです。
Contents
iPhone12miniに不具合発生!?|林檎時計な週間ニュース
無事発売日の金曜日に届いた新しいiPhoneでしたが、この週末はバタバタで・・。
やっとこさ昨日の日曜日、セットアップを進めることができました。

手順自体は難しくもなんともないんですけどね。
そんな感じなのでまだiPhone12mini&Apple Watchでの新しい体感はまだ一晩を超えただけ。ですが・・、
やっぱり、あの不具合は他人事ではなかったようで・・。
iPhone12miniのロック画面での不具合について
iPhone12miniにて発生しているロック画面での動作の不具合。
といったもの。
正直、自分には関係のないレアケースだと思っていたのですが、結構みなさん普通に発生している事象のようですねw
そして、僕のiPhoneでもあたりまえの様に・・。まじかw
不具合の対処法
不具合発生の条件は以下のようなケースの模様。
- FaceIDを使わずにログイン解除を行う
- iPhoneにケースを装着している
幸いにして、というかなんというか。僕の環境では比較的かんたんな対処でなんとかなってはいます。
- パスワードの入力などのタッチ操作は指の腹ではなく指先で
- できるだけ優しくゆっくりと入力する
これでまず問題ありません。
どちらもディスプレイと指の接地面積を小さくすればよいのかな? といった感じ。どうなんでしょうね。
上記はロック画面限定で発生している不具合とのこと。
対処のしようはあるとはいえ、はっきり言って今回のは笑えない不具合の類かと。
Appleさんにはできるだけ早急なアナウンスと対処をお願いしたいものです。
本当はもっと他にもレビューや感想、まとめたかったんですけどねw それはまた機会があるようなら。
\ワイモバの新料金プランで/
\iPhone 12/12mini登場です!/
新製品ラッシュです!|林檎時計な新着記事
先週更新した記事をまとめておきます。
今回はApple Watchの譲渡や機種変更にまつわる移行についての記事を書いています。
【Series5】父親のApple Watchに設定した文字盤など
父親のApple WatchもSeries2からSeries5へとアップデート。文字盤に関してはかなり設定など見直したのでそのあたりをまとめています。

【設定方法】iPhoneを機種変更した際のApple Watchの引き継ぎ手順
新しいiPhoneは楽しみだけど、これまで使っていたApple Watchの設定はどうやって惹きつけば良いんだろう? というお悩みを解決するための情報です。もう少し早くアップしておくべき記事でしたね。。

こちらの記事は一部修正&テコ入れしました。
【初心者必見】Apple Watchの基本操作を紹介します!
タッチ操作やデジタルクラウン、サイドボタンの使い方などApple Watchの基本操作方法を1つずつ解説しています。

前回の「週間日記」はこちら
iPhone12mini到着に備えて購入したiPhone用のアクセサリーなどをまとめています。

再確認!Apple Watchの素晴らしさ|1週間の注目記事
先週の1週間、特に多くのアクセスを集めた記事などを中心に当ブログ「林檎時計のある生活」の人気記事などをご紹介します。
もう一度見直してみませんか? Apple Watchでできること。
Apple Watchがあれば何ができるのか? 管理人の活用事例を中心に解説しています。

その他の人気記事はこちらをどうぞ
Apple Watchの”入り口”となる「文字盤」を極めましょう。
【最新版】おすすめ「文字盤&コンプリケーション」
あなただけのApple Watchを作る方法です。
最高におしゃれでカッコいいApple Watchの壁紙の見つけ方
Apple Watchとの相性バツグン!管理人愛用のHIITタイマーです。
Apple WatchおすすめHIITタイマーアプリ
毎日の健康は「まず歩く」から始めてみませんか?
Apple Watchの文字盤に歩数を表示させる方法
Apple Watchの容量不足にお悩みならこちらをチェック
ストレージ容量を管理する方法
譲渡や機種変更の前に確認を。
Apple Watchのアクティベーションロック解除方法
iPhone12miniでもYmobileは快適です♪
【注意】ソフトバンクからYmobileへの乗り換え(MNP)手順
良くも悪くもあれもこれも・・|林檎時計な1週間
良くも悪くも、その両面で先週はiPhoneに持っていかれた1週間となりました。
散財・・、ではない!はず?|先週買ったもの
先週はここではまとめきれないくらいにいろんなものを購入してしまいました。
大きいものでは
- MacBookPro
- iPhone12mini
- 両親用のiPhone12mini×2台
あたり。
あとは上記の関連アクセサリーやその他諸々。
クリスマスを前にして財布の中身はかなり寒々しいものになったようです・・。
先週のアクティビティ
まずは先週のアクティビティの状況を。

リングの完成は無難に「週5回」。目標には乗せています。
引き続きアクティビティチャレンジ「11月チャレンジ」は順調に進んでいます。

一日あたりの必要時間も「51分>45分>38分」とかなり順調に推移しています。
このまま大崩などなければ今月のバッジ獲得は大丈夫なはず。
先週の睡眠状況
ここ最近の傾向からするとやや崩れたようにも見える先週の睡眠状況です。
まずは「睡眠評価」と「睡眠時間」から。

関連記事:「AutoSleep」の使い方
先週は「睡眠評価80%超え」が3回だけと目標値を下回ります。
ですが、個人的な印象としてはそこまで崩れた感じでもありません。
まず上記の画像の通り、「就寝時間」はしっかりコントロールできる様になってきています。
それでも評価が上がらなかったのは
- 起床時間の前倒しが上手く進んでいるから
- 結果、一時的に睡眠時間が短くなりがちに
といったところが原因です。
例年、冬場は起床時間が崩れるのですが今のところ上手く維持、改善が進んでいます。
あくまでも今回は過渡期だということで。
ここは様子見ですね。
重要指標の「良質な睡眠」と「深い睡眠」も。

睡眠時間不足の影響もあり「深い睡眠」が平均を大きく下回ってしまっています。
この点、今週は見ていくことにします。
今週の目標
iPhoneにMacになかなか楽しく大忙しな1週間となりました。今週は少しずつでも落ち着けていかないとですね。
先週の目標と結果はこの通り。
先週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
今週はここ最近のバタバタを早めに整理し、自身の「お仕事」に集中できる状態をつくりたいなと思います。
今週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週5日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:3記事更新
それでは今週もApple Watchと一緒に頑張っていきましょう!
ありがとうございました。