新しいApple Watch、まもなく登場!

iPhone12miniとあわせて購入したおすすめアクセサリー【ケース&ガラスフィルム&充電器】

当ページにはプロモーションが含まれています。
林檎時計な1週間 2020年11月

林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。mini!

散々悩んだ新しいiPhoneですが、結局は予想通り(?)のiPhone12miniを予約しました。

  • HomePod miniの当日分は予約開始数分ではけてしまったようですね!?
このクラスの製品を最初から投入できていればスマートスピーカーの勢力図もまた違ったものになっていたのかもしれません!? 

なんにせよ、久しぶりの新型Phoneです。到着が待ち遠しい。とは言え、その到着まではまだしばらくの時間が必要です。

そこで今回はiPhone12miniとあわせて購入したいくつかのおすすめアクセサリーを紹介します。

目次

おすすめ!? iPhone12mini用アイテム

今回購入したのは次の4つ。

  • SpigenのiPhoneケース
  • Spigenのガラスフィルム
  • Ankerの充電器と充電用ケーブル
  • KOMATECH Freedy 3-in-1 高速ワイヤレス充電スタンド

順に紹介します。まずはiPhone用のケースとガラスフィルムから。

Spigen

Spigenのケースとフィルム

今回はどちらもSpigenさんで統一してみました。

ガラスフィルムは貼り付けミスを防ぐ専用ガイド枠付きのものを選択。

ケースは全面クリアのリキッド・クリスタルケース。

充電アダプタとケーブルも。

Anker

Ankerのアダプタとケーブル

こちらは定番のAnkerさんで揃えています。

Anker PowerPort III Nano 20W。最大20Wの出力を誇る小型の急速充電器。

Anker PowerLine II USB-C & ライトニングケーブル。すぐに必要というわけではないですが、何本あっても困るものでもないですね。

また、現在は到着待ちですが久しぶりに3-in-1のワイヤレス充電スタンドも購入しています。

KOMATECH Freedy 3-in-1 高速ワイヤレス充電スタンド。こちらは機会があればまたレビューします。

今の所はこんな感じです。

SiliconMac、まもなく登場!?|林檎時計な新着記事

先週アップした新着記事をまとめます。SiliconMac、まじ楽しみです。

【Appleイベント】「One more thing」で登場!?SiliconMacはどうなる?

妄想がてら明日のAppleイベントの内容を予想してみます。無難にProとAirの13インチが2機種、といったところで順当でしょうか? それとも「ワンモアシング」な隠し玉が!?

林檎時計のある生活
404: ページが見つかりませんでした | 林檎時計のある生活 Apple Watchとの生活はあなたの毎日をこんな風に変えてくれる!人気のスマートウォッチ「アップルウォッチ」の設定方法や使い方、人気アプリの紹介など幅広い情報をお届け...

【動画】新バンド「ソロループ」のサイズあわせ

Appleが公式に公開しているApple Watchの新バンド「ソロループ」のサイズガイド動画を紹介しています。

あわせて読みたい
【解説動画】新バンド「ソロループ」の正確なサイズの合わせ方 Apple Watchのソロループバンドのサイズを正確に測定するための方法について解説しています。 先日の新型Apple Watchの発表以降、ソロループは「もう1つの主役」とも言...

Apple Watch、アップデートのお時間です|1週間の注目記事

先週より多くのトラフィックを集めた人気記事を中心に当ブログ「林檎時計のある生活」の注目記事をまとめます。

【容量不足!?】Apple Watchのアップデートでお困りの方はこちら!

OSアップデートの度に顕著になるApple Watch Series3のストレージ容量不足問題。Appleもなんとかしてくれると良いのですが。

当面は以下の方法を試してみるのをおすすめします。

あわせて読みたい
Apple Watchが容量不足でアップデートできないときの対処法【ストレージの管理方法(確認や削除など)】 「え?容量不足でアップデートできない!?」 このページではApple Watchが容量不足でお困りの方のために以下の対処法について解説しています。 Apple Watchが容量不足...

その他の人気記事はこちらをどうぞ

あわせて読みたい

Apple Watchは本当に必要ですか? 何ができるのか知りたい方はどうぞ♪
【最新】Apple Watchでできること【便利機能をまとめて解説】

Apple Watchをもっと便利にしてくれるおすすめアプリはこちらです。
【厳選】管理人愛用のApple Watchおすすめアプリ16選

Apple Watchをより快適に活用するためにこんなアイテムはいかがでしょうか?
【必見】Apple Watchおすすめアクセサリー&周辺機器

毎朝の快適な目覚めはApple Watchとともに♪
「アラーム」アプリの使い方と設定方法

Apple Watchは断捨離してこそその真価を発揮します!
不要な標準アプリを削除する方法

Apple Watchの弱点克服法まとめました。
Apple Watchのバッテリー節約方法まとめ

このキーボード、Apple Watchと並ぶ僕のもうひとりのパートナー。
最速購入「HHKB HYBRID」レビュー!

復調傾向♪|林檎時計な1週間

iPhone12miniの予約以降、どうにもふわふわな状態から抜け出しきれない1週間となりました。

そんな先週の1週間、今回も振り返ってみます。

買ったもの|付録目当てです

特典目当てで「DIME1月号」を予約しました。

990円で8.5インチのデジタルメモパッドとかなかなか熱いと思うのですがどうでしょう?

出版予定日は11月16日です。

アクティビティ|今月は順調かも?

先月後半以降、若干の運動不足を感じていましたが少しずつペースも回復傾向に。

身体も幾分軽くなってきたように感じます。

それでは先週のアクティビティのチェックを。

アクティビティ20201109

関連記事:「フィットネス(アクティビティ)」アプリの使い方

リングの完成は6回でした。久しぶりに目標の「リング完成5回以上」をクリアです。

アクティビティチャレンジ「11月チャレンジ」も思いのほか順調です。

11月チャレンジ20201109

「11月チャレンジ」

ここからは「1日あたり45分」で条件達成となる模様。先週の「1日あたり51分」から6分の短縮です。

今月のチャレンジのクリア条件は少々厳し目だとは感じていましたが、、クリアの目処は付いてきたようにも思います。

とは言え、僕にとってはハードな目標であることには変わりません。油断せず頑張らなくては。

ありがとうございました。

シェア嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次