林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。
8月です。入道雲の季節ですね。今年はその空を何度見上げることができるでしょうか・・。
さて、それでは今日もこの1週間を振り返ってみたいと思います。
Contents
アクティビティチャレンジ「8月チャレンジ」達成を目指せ!
最終日の滑り込みとなりましたが、「7月チャレンジ」もなんとかバッジ獲得です!


この勢いのままに「8月チャレンジ」にも挑戦していきたいですね。
そんな今月の課題ですが・・・

バッジ獲得条件は「3つのリングを26回すべて完成」といったもの。
これは7月の実績をもう一度再現しよう、ということみたいです。
決して楽な条件ではありませんが、先月と比べるとわかりやすくはありますね。とにかくリンクを繋げ続ければ良いだけです!
8月は先月と比べれるなら、少なくとも天候的にはトレーニングしやすい時期ではあるはずです。
今月はできるだけ早期の達成を目標に頑張っていくことにします。
\ワイモバの新料金プランで/
\iPhone 12/12mini登場です!/
林檎時計な新着記事
先週アップした新しい記事をまとめてご紹介します。
先週1週間はApple Watchに関しての噂がいろいろでてきましたね・・・。気になるものも多かったですが・・、さて。
Series6のバッテリー容量が増量!? ただし・・・
まあ、フォースタッチを廃止するわけですから、順当に考えたらバッテリー増量はあって然るべき。むしろ、その割には・・・

当サイトの人気記事、大幅アップデート完了です?
今回は記事前半部分だけになりますが大きくテコ入れしてみました。

前回の「週間日記」はこちら
Apple Watch Series 6 にMicroLEDディスプレイは搭載されるのか? 個人的には最大の注目ポイントです。

1週間の注目記事
当サイト「林檎時計のある生活」の中でも特にこの1週間でトラフィックを集めた人気記事などをまとめてご紹介します。
どれから始める!?Apple Watchの人気アプリはこちらです!
管理人厳正のApple Watchおすすめアプリを16個、ご紹介しています。

その他の人気記事はこちらをどうぞ
管理人愛用の文字盤とコンプリケーションを公開中。
【最新版】おすすめ「文字盤&コンプリケーション」
あなただけのApple Watch。その作り方をお伝えします。
最高におしゃれでカッコいいApple Watchの壁紙の見つけ方
Apple Watchを攻略するならまずはここ!?標準アプリを総網羅。
Apple Watchの標準アプリをまとめて解説します♪
Apple Watchのキラーアプリといえばやっぱりこれですよね。
「アラーム」アプリの使い方と設定方法
スキマ時間を有効活用!身体の中からしっかり鍛えてみませんか?
Apple WatchおすすめHIITタイマーアプリ
Apple Watchを快適に使うコツ。それはしっかりと「断捨離」してしまうこと。
不要な標準アプリを削除する方法
Ymobileは安定快適♪ でも乗り換えの際にはちょっと注意も!?
【注意】ソフトバンクからYmobileへの乗り換え(MNP)手順
林檎時計な1週間
今週は自宅にこもりっきりながらそれなりに充実した1週間を過ごせたような気もします。さて。
先週買ったもの「リストレスト”COMFY”」
エレコムのリストレスト”COMFY”を2つ購入。HHKB用のパームレストとして使用する予定です。「あわせ買い対象」だったので他にも小物を細々買わされてしまいましたがw
少し幅広に並べることでタイピング時の肩への負担を和らげることができないかなと。
良さげな感じならまたレビューなども。
完全達成!先週のアクティビティ
Apple Watchのアクティビティチャレンジ「8月チャレンジ」もスタートです。
先週は久しぶりのオールコンプリート達成です。幸先良し。

関連記事:「アクティビティ」アプリの使い方
長かった梅雨も明け、そろそろ天候も安定してくるはず。
脱水症状などには気をつけつつ今月も頑張っていきたいと思います。
改善傾向!?先週の睡眠状況
毎日の運動との相乗効果で課題の睡眠の方にも明るい兆しが見えつつあります。
あと一歩というところまでは来たのかな、と。
まずは「睡眠評価」から。

関連記事:「AutoSleep」の使い方
目標として設定している「睡眠評価 80%を週5回」を大きく超え「週6回」を達成することができました。さらにうち3回は90%超えとかなり良い感じ。
体感としても戻ってきつつあるな、というのはあります
ここしばらくは意識している「就寝時刻」もあと一歩ではありますが大崩れすることはなくなってきました。

ただ、ここはすべてを緑に持っていけるようにしたい。
上記にあわせる形で重要指標「深い睡眠」「良質な睡眠」の方も少しずつ改善傾向に。

改善ポイントはまだまだありそうですが5月、6月頃と比べると底からは抜け出すことができたと感じています。
とは言え、完全に戻ったと言うにはあと一歩、二保あるのもまた事実。引き継続き睡眠改善には取り組んでいきます。
今週の目標
先週の目標は以下。
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「24時半までの就寝」(緑)を「週5回以上」
- ブログ更新:「3記事更新」
達成状況はこちら。
就寝時間が意外とクリアになりません。寝るだけなのにw
そろそろ次のステップにも進みたいところではありますが、今週ももう一度、先週の目標を引き継ぐことにしたいと思います。
今週の目標
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「24時半までの就寝」(緑)を「週5回以上」
- ブログ更新:3記事更新
それでは今週も頑張っていきましょう!
ありがとうございました。