林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。
ついに新しい「iPhone SE」の登場で盛り上がった1週間。
ですが、早くもiPhoneに続く新製品の噂もちらほらと・・・。なにせ「順番待ち」の製品が多いですからね、Appleさんは。
Contents
『新型AirPods、MacBook Proまもなく登場の噂』 林檎時計な週間ニュース
リーカーとして定評の高いJon Prosser氏のツイートによると新型AirPods、新型MacBook Proの登場が迫っているとのこと。
New AirPods (which were supposed to be at the March Event) are now ready to go.
Probably alongside the MacBook Pro next month.
— Jon Prosser (@jon_prosser) April 19, 2020
このまま行けば来月5月の発売開始が濃厚か?
先日の「iPhone SE」の発売日なども正解だったのでこちらにも期待したいところです。
また、Jon Prosser氏のツイートではこちらも気になるところです。
I’m not gonna say that Final Cut is coming to iPad…
But XCode is present on iOS / iPad OS 14. 👀
The implications there are HUGE.
Opens the door for “Pro” applications to come to iPad.
I mentioned this last week on a live stream, but figured it was worth the tweet 🤷🏼♂️
— Jon Prosser (@jon_prosser) April 20, 2020
iPad版の「XCode」、果たして本当に登場するのでしょうか? 例のiPad用キーボードなんかもその布石だったのかもしれませんね?
楽しみ。
\ワイモバの新料金プランで/
\iPhone 12/12mini登場です!/
林檎時計な新着記事
先週アップした新着記事を振り返ります。今回は合計4記事。当ブログにしては頑張れたかと。
狙ったわけではありませんが「音楽関連の記事」が多くなりました。
Apple Watch用HHITタイマーならこのアプリ
こういう時こそしっかりカラダを鍛えておかないと!?

Apple Watchをミュージックランチャーにする方法
Apple Watch用ランチャーアプリをちょっと便利に使う方法です。

林檎時計とShazam、最強の組み合わせ
音楽検索アプリ「Shazam」のApple Watch版をレビューしています。

前週の「週間日記」はこちら
緊急事態宣言の中、Apple Watchがどの様に活躍しているかについてまとめてみました。

1週間の注目記事
先週1週間の人気記事をピックアップしてご紹介します。
このタイミングでaudibleなのは少々意外な気もしていますが・・。じわじわアクセスを伸ばしての人気記事への仲間入りです。
耳で聴く「読書」サービスといえば「Audible」。毎日のワークアウトもはかどります。
あなたも「耳で聴く読書」を始めてみませんか?

その他の人気記事はこちらをどうぞ
文字盤の設定次第であなたのその林檎時計、大きく変わりますよ!?
【最新版】おすすめ「文字盤&コンプリケーション」
Apple Watchにはこんなに多くの「いいところ」があるんです。
【最新】Apple Watchでできること【便利機能をまとめて解説】
「使えるメモアプリ」徹底検証しています!
【比較】Apple Watchおすすめメモアプリはこれ!
こちらも大人気!「新文字盤」を徹底解説中!
注目の新文字盤「カリフォルニア」を徹底考察
いざというときのために! Apple Watch弱点克服法!?
Apple Watchのバッテリー節約方法まとめ
林檎時計な1週間
楽しみにしていたアレ。届きました♪
先週買ったもの
購入したものではありませんが届きました。また時間を作ってレビューしてみたいです。
さすがのREALFORCEですね・・。
果たして静電容量無接点方式のマウスの実力は!?
先週のアクティビティ
落ち着かない毎日の中、ワークアウトはコツコツ継続できています。体調に不安を感じた日は無理せず休息を取ることも心がけながら。

関連記事:「アクティビティ」アプリの使い方
リングの完成は5回。週間目標の「5回以上」はしっかりクリアできました。
それに伴いアクティビティチャレンジ「4月チャレンジ」も順調に推移。

チャレンジ達成まで「あと5回」。今週中にクリアを今週の目標にしてみたいと思います。
先週の睡眠状況
相変わらず睡眠状況についてはイマイチな状態が続きます。

画像は「AutoSleep Watch」による睡眠ログ。
「睡眠の評価」は80%を下回った日が3回発生。
3月後半位からの崩れがなかなか戻せない状況。それに伴い、微妙なストレスや集中力の低下なども感じることが増えつつあり。
肩や腕の痛みもぶり返し気味。ほんとは整体通いたいんですけどね・・。なかなか。
今週の目標
できるだけ生活習慣を崩さぬよう心がけてはいるのですが、やはりストレスフリーとはいかない毎日ですね。
睡眠&運動を中心とした健康管理には引き続き意識を向けていきたいと思います。
そんな中、先週設定した週間目標はこちら。
- ワークアウト:リング完成「5回以上」
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週6日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:「3記事更新」
その結果は
まずは睡眠からと行きたいところですが難しい。ブログの更新は「4記事」と順調でした。これは良し。
今週は「4月チャレンジの週内クリア」をワークアウトの目標に設定してみます。
今週の目標
- ワークアウト:「4月チャレンジ」のクリア
- 睡眠:「睡眠評価80%以上」を「週6日以上」
(80%を下回った日は問題点を洗い出す) - ブログ更新:「3記事更新」
それでは今週もApple Watchと共に頑張ります!
ありがとうございました。