林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。
早いもので2020年も3ヶ月めに突入です。今月もApple Watch共々頑張っていきたいところ。
何かと先行きの怪しい昨今ですが、それだけに自分の身体だけはしっかりとコントロールしていきたいところ。身体こそが何よりの資本です。
ということで、今月の「アクティビティチャレンジ」です。
Contents
アクティビティチャレンジ「3月チャレンジ(2020)」達成に向けて
月の頭ということで、今月もまずは「3月チャレンジ」に向けての宣言などを。
「達成するぜ!」
「3月チャレンジ」の達成条件
今月の僕の達成条件はこんな感じ。
今月のApple Watchさんはちょっと厳しめか!? #AppleWatch #3月チャレンジ pic.twitter.com/0cV8uW2EcJ
— 林檎時計@Apple Watchがある生活 (@GadgetJP2012) March 1, 2020
「13,200キロリーの消費」、ですか。なるほど・・・。
ちょっと電卓を叩いてみると

1日平均426キロカロリー。2月とはうって変わりはなかな厳し目な設定ですね。
現状どれほど厳しいかというと、2月の1日あたりの平均消費量はこんな感じということで。

今月は2日分の余裕はあるとはいえ、かなりの長期戦になりそうな印象。少なくとも先月のように時間があるときだけワークアウトを、といったスタンスでは少々心もとないのは確かです。
お互い頑張っていきましょう!
\ワイモバの新料金プランで/
\iPhone 12/12mini登場です!/
「楽天モバイルの料金プランはまもなく発表」林檎時計の気になるニュース
Apple WatchやApple絡みで特にこれ、といったニュースはなかったですね。
どうしても今のご時世、気の重たくなる様なニュースが増えてくるのは仕方がないことかもしれません。
そんな中、本日「日経経済新聞」さんにてこんなニュースを発見!?
【日経特報】楽天の携帯、大容量で月2980円 大手3社の半額以下に https://t.co/RvykNXea5K
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) March 1, 2020
大容量の通信プランが「2980円」に!?
まだまだ問題も多いキャリア版「楽天モバイル」ですが、これが実現できるのならそのインパクトは計り知れません。このタイミングでのこのニュース・・・さて。
答えあわせは明日(3月3日)の「楽天モバイル プレスカンファレンス」待ちということになりますが、これはこれで楽しみに待っていたいと思います。
先週の新着記事
久しぶりに2記事書いた!な1週間。
なかなか思うようには更新できませんがマイペースで頑張っていきたいと思います。
Apple WatchでMacのミュージックをコントロール♪
「Remote」アプリの使い方を解説した記事です。ゴロゴロしながら手元のApple WatchでMacやAppleTVの音楽を操作する。ちょっとした贅沢を感じる瞬間ですw

Apple Watchが手放せない!「リマインダー」活用法
Apple Watch版「リマインダー」アプリは実際便利です! 少なくともiPhone単独で使うよりははるかに便利。
こちらの記事では「リマインダー」アプリの使い方の他、管理人の活用事例などをまとめています。

先週の注目記事
当ブログ「林檎時計のある生活」の人気記事をまとめてご紹介します。(基本、トラフィックベースで集計した記事の一覧です。)
実際、Apple Watchってどんなことができるんですか?

その他の人気記事はこちらをどうぞ
管理人おすすめの最強文字盤はこれ!
【最新版】おすすめ「文字盤&コンプリケーション」
ボイスメモ、使いこなす事できてますか?
Apple Watchの「ボイスメモ」の使い方
不要なアプリ、しっかり断捨離してまか?
不要な標準アプリを削除する方法
地味だけど使える定番アプリ
「アラーム」アプリの使い方と設定方法
林檎時計な1週間
「2月チャレンジ」達成後もそれなりにがんばれたことは良かったんじゃないかなと思います。
あと、先日購入したこれのせいか、肩の痛みと寝付きの悪さが解消されつつあるのもなかなか良い感じ。
先週購入してよかったもの
以前読んだ「睡眠本」などでも紹介されており気になっていた「マグネシウムオイル」なるものを試してみました。
上記のように
- 筋肉のケア
- 睡眠状況の改善
などを期待して購入してみました。今のところ、肩の痛みに関しては「こんなに即効性があるのか!?」と驚くレベルで楽になったように感じています。
睡眠状況の改善についてはまだしばらく様子を見る必要はあるのでしょうが、期待はしています。ベッドに入った際の肩の痛みが引いてきた分、寝付きやすくはなったとは感じています。
先週のアクティビティ:「次は3月チャレンジ!」
今月のアクティビティチャレンジ云々については冒頭の通り。頑張っていきたいです。
リングの完成は今週も4回。これくらいのペースで今後も続けていきたいですね。

「3月チャンレンジ」の進捗も踏まえつつ、上手に気持ちをコントロールしていければ。そのためにもしっかりとApple Watchには協力してもらいましょう。
関連記事:「アクティビティ」アプリの使い方
先週の睡眠
睡眠時間がそこそこ確保できたせいもあり、「睡眠の評価」は安定しつつあり。
「AutoSleep Watch」による睡眠ログ。

先月後半は「深い睡眠」の評価もあがりつつある感じなのでここもなんとか維持できればな、と。マグネシウムオイルの効果もあるような気はしています。

とは言え、睡眠状況はまだまだ改善の余地は大きいです。じっくり取り組んで行くつもり。
今週の目標
3月は良い方向にスタートダッシュをきりたいですね!
- 「ワークアウト」と「就寝時間」への意識付け
- ブログは今度こそ「3記事」更新する!
このあたりの方向でApple Watch共々頑張っていきたいと思います。
それでは3月もよろしくお願いします!