どうも、林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。良くも悪くも噂に振り回される毎日です。
新型コロナウイルスの被害が世界レベルで拡大しています。正直、不安な気持ちも大きいですが、まずは正しい手洗いや規則正しい生活や睡眠などできることからしっかりと意識していきたいものです。
僕も睡眠についてはもう少し意識を高めていきたいと思います。
それでは本日もこの林檎時計な1週間を振り返ってみたいと思います。
Contents
まさかの「AirPods Pro Lite」が来る!? 先週の林檎時計なニュース
先週も取り上げた「廉価版iPhone」(iPhone9、iPhoneSE)。コロナウイルスの影響などで販売スケジュールに遅れが?なんて話もチラホラ耳にする機会がありました。
心配なところですが、こればっかりはといった感じです。
明るいニュースとしてSatechiさんの「USB-C Apple Watch 充電ドック」。Amazonでの販売開始後、一瞬にして売り切れとなってしまったとのこと。
#ハッピーバレンタイン💗!「Apple Watch 充電ドック」、初回の在庫は6時間で完売しました😲⚡️!🙏緊急出荷にて約5日後に再入荷の予定です!https://t.co/WdX0MUka36 pic.twitter.com/l1veniJCY4
— Satechi Japan(サテチ ジャパン) (@satechi_jp) February 13, 2020
やきもきされている方も多いのでしょうが、こういった製品が注目されていることはApple Watchユーザーとしては嬉しい限り。
が、そんな中でも特に気になったのがこちらの話題。もはや何がなんだか・・・?
「AirPods Pro Lite」が登場!?気になるスペックは?
単なる噂か? それとも誤表記か? あるいは・・・?
といった感じで「AirPods Pro」の興奮も冷めやらぬ中、なんと「AirPods Pro Lite」なるなんとも言えないネーミングの製品の謎の製品についての話題が上がっています。
参考記事:「AirPods Pro Lite」が準備中?新型iMacも開発中のうわさ
「AirPods」シリーズはApple Watchにとってもなくてはならない相棒です。当然、非常に気になるところではありますが、ProなのにLiteとかいまいちピンとこないのが正直なところ。
今の所、スペック、仕様その他の情報はあがって来ていないようですが・・・。
果たしてどうなることなんでしょうね。
例えば・・・
「AirPods Pro Lite」をテキトーに予想する
適当です。Apple製品の予想は妄想を楽しむためにわけです。
「AirPods Pro」の何かしらの機能を削除した廉価版?
ネーミング的にはこれが一番すんなり来る気がします。となると、ワイヤレス充電の削除くらいでしょうか? まさかノイズキャンセリングの削除はないでしょうし・・・。
単なるカナル型のAirPodsに「Pro」を冠するのはさすがにに駄目ですよね?
「AirPods Pro」の供給不足を解消するための何かしら
上記と近い感じ。供給不足を何とかするためにもう少しライトな製品を製造するとか?
単なる誤記の類
これはこれでありそう。でも、それはそれで面白くはないの・・・。やっぱり噂は楽しみたいもの。
「AirPods Pro」と「AirPods Lite」説
最初にこのネーミングを目にした際に考えたのがこれでした。
以前、iPhoneに「AirPods」が同梱されるとかなんとかな噂を耳にしたこともありましたし、それかな? と。
\ワイモバの新料金プランで/
\iPhone 12/12mini登場です!/
先週アップした記事
先週の目標だった「3記事更新!」はあえなく撃沈・・・。今週も結局1記事だけの更新となりました。
Apple Watchの「心拍数」アプリの使い方。みっちり解説します。
今までご自身の心拍数、どれだけ意識していましたか? まめにチェックしてみると見えてくるものは意外と多いものですよ。

先週の注目記事
ありがとうございます! 「林檎時計のある生活」の人気記事をご紹介します。(トラフィックベースでの評価を基本としています。)
Apple Watchを彩るおすすめの文字盤とコンプリケーションを徹底解説!
ここしばらくはずっとこちらの記事がトップです。

あなたのApple Watch、断捨離はお済みですか?
Apple純正「標準アプリ」の削除方法について解説しています。

近々大幅リニューアル予定!?2020年Apple Watchでできること
なんとか時間を作って記事の手直しをしたいです。

Apple Watchの目覚まし機能。毎日使っているユーザーさんも多いはず。

林檎時計な1週間
コロナウイルス騒動に、バレンタインに。このApple Watchとの1週間を振り返り。
先週のアクティビティ:「2月チャレンジ達成にリーチ!」
今週は天候の崩れ&体調の乱れで若干ペースが落ちてしまいましたが、回数だけはそれなりにこなせたのかなと思います。
2月のアクティビティチャレンジの課題は「最低15分のワークアウトを24回以上実施」でした。

今週での達成も目指しましたがあと一歩及ばず。ですが、これでリーチ!
1月のまさかの失敗は繰り返さずに済みそうです。明日中に決めます。
関連記事:アクティビティチャレンジ「2月チャレンジ(2020)」達成に受けて
アクティビティの実績。

若干ペースは落ちたもののワークアウトへの意識はなんとか維持しています。
関連記事:「アクティビティ」アプリの使い方
先週の睡眠
コロナウイルスの件もありますし、なんとか体調だけは整えておきたいところ。
そのためにもまずは睡眠状況の改善とそのための生活習慣の見直しを。
画像は「AutoSleep Watch」による今月の睡眠ログです。

先週と比較すると睡眠時間の確保が上手く行っていないようです。1週間通して眠りがかなり浅くなっている点も気になりますね・・・。

特に就寝時間が遅れがちな点が反省材料。
今週はまずこの「就寝時間」を意識していきたいと思います。
今週の目標
「就寝時間を意識し、しっかり睡眠時間を確保する」
その上でやっぱり「ブログ3記事更新する!」にもチャレンジしていきたいと思います。
先週の林檎時計な1週間はこちらです。

それでは今週もApple Watchとのよい1週間を♪ お身体には充分注意して。
ありがとうございました!