現在、ブログ内一部のリニューアル中です<(_ _)>

iPhone12発表!?Appleイベント「Hi,Speed.」(2020年10月)の発表内容を妄想する

event20201013

速報です!林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。来ましたね!

Appleが日本時間「2020年10月14日午前2時」にスペシャルイベントを開催する旨を発表しました!

メインコピーは「Hi,Speed.」(日本版は「速報です。」)

新型iPhone12(仮)を中心とした新製品や新サービスの発表となることが予想されています。

その他にも

  • 忘れ物防止タグ「AirTag」
  • 純正ヘッドホン「AirPods Studio」
  • 小型になった「HomePod mini」
  • 強化版「Apple Arcade+」

などの発表にも期待したいところですね。(すべて「仮称」)

これからの1週間。ある意味もっとも楽しい「妄想タイム」が始まります。

今回は妄想&願望全開で来るAppleイベント「Hi,Speed.」での発表内容を想像してみることにします。

それではよろしくお願いします!

この記事がおすすめなのは

  • 新型iPhoneが待ち遠しい方、購入待機中の方
  • あの新製品やこの新製品を首を長くしてお待ちの方
  • Appleが大好きな方
  • とにかく妄想好きな方 などなど

目次

予想!?Appleイベントの発表内容は?

今回はこちらの画像を手がかりに好き勝手に妄想を広げてみましょう。

アップルロゴを中心に広がる4つのサークルと「Hi,Speed.」(「速報です。」)のコピーですね。

おそらくここには複数の意味が込められているはず(という願望)。

iPhoneにも高速5G時代の到来

まずはコピーの「Hi,Speed.」(「速報です。」)から。

これは妄想でも予想でもなく、まあ、そうなんでしょう。

「Hi,Speed.」と聞いて真っ先にイメージしたのが

「Hi,Speed.」=「High Speed」

「高速化」です。何が高速化するのかというと、そりゃあ当然「iPhoneの5G対応」ということになるはずです。

おそらく当日は「速」さの「報」せが届くことになるはずです。

もちろん、AppleSiliconとの兼ね合いもありいつも以上に注目の集まる「A14チップ」(仮)の高速化にも期待したいところ。

ただ、「120Hzディスプレイ搭載」によるリフレッシュレートの高速化については見送りになるとの噂もチラホラと。

まあ、ですがここはバッテリー優先ですよねぇ・・

続いては「4つのサークル」を。

丸型といえば「iPhoneのホームボタン!」ということは流石にないはずです。

となると・・・

登場する4モデルのiPhone

おそらくこちらも既定路線なんじゃないでしょうか?

4つのサークルは4種のiPhoneの登場を示唆していると。面白みはないですけどね。

順当に行くと以下のようなライナップになるのでは?

  • iPhone 12 mini(5.4インチ)
  • iPhone 12(6.1インチ)
  • iPhone 12 Pro(6.1インチ)
  • iPhone 12 Pro Max(6.7インチ)

あとはサークルのカラーも気になります。

ブルーとレッド(オレンジ?)。

これは先日のAppleWatchとも合致します。

あるいは、最近はカメラ発表会の場とも化しつつあるiPhone発表会。

この4つのサークルは新しいカメラまわりを示唆している、なんてこともあるかもしれませんね。ちょっと弱いか?

と、当然、このサークルは「iPhoneの何かしら」についてのメッセージが込められているはずです。

でも、これだけで終わるはずがない!

ということで、ここからは妄想全開でいきます。

U1チップがもたらす「ウルトラワイドバンド(超広帯域)」の世界へようこそ!

実はこのサークルを見たとき、一番に想像したのがUWB(ウルトラワイドバンド)が広がっていくイメージだったのです。

そのウルトラワイドバンド(超広帯域)を司るのが、iPhoneだけでなく先日の「Apple Watch Series6」にもこっそりと(?)搭載された「U1チップ」です。

あわせて読みたい
【2020】Apple Watch Series6/SE/5/3 気になる新旧モデルの違いを徹底比較【新機能は?変更点は?】 どうも、林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)管理人です。ついに来ましたね! このページでは今回登場したApple Watch Series6 & SEと旧モデルとなったApple Watch S...

このU1チップについては(もちろん縁の下では今も頑張ってくれて入るのでしょうが)、今のところAppleならではの「特別な何かしら」は見ることはできていません。

Apple Event — October 13

4つのサークルは「広がるネットワーク」?

なので、この画像が意味するのが

iPhoneやAppleを中心にして広がる5GやUWBのネットワークによる新たな可能性

なんかだったりしたらとても楽しく思えるわけです。

U1チップ、ウルトラワイドバンドは今後のAppleの製品展開のキモとなるものだと考えています。

ここしばらくのApple、Apple製品がやってきたこととも合致していると言えるでしょう。

流石に妄想にすぎるのかもしれませんが、だからこそ楽しいわけです。

そして、U1チップ、ウルトラワイドバンドといえばやっぱりこれ!ですよね。

忘れ物防止タグ「AirTag」

上記のU1チップの活用事例として真っ先に想像できるのがこれ。

忘れ物防止タグ「AirTag」の登場です。

この丸型はいかにも「AirTag」の形状を想起させるものでもあります。

オーバーイヤーヘッドホン「AirPods Studio」

僕がもっとも待ち望んでいるのApple純正のヘッドホン。いやほんと早くして欲しい。

ヘッドホンといえば「丸型」です。そして、

この「AirPods Studio」もまた、U1チップを搭載することでいろいろ楽しげなことができそうじゃないですか?

予想でも妄想でもなく願望です。

ですが、先日もこんなニュースが出ていましたよね。

小型なAppleスピーカー「HomePod mini」

小型で廉価な「HomePod」の登場です。

丸型と言えばやっぱりこれでしょ?

こちらもU1チップ搭載でいろいろ楽しいことができそうです。

現行より安くなれば、各部屋に複数台設置してまたいろいろと・・・、とか。

ということで

  • 新型iPhone
  • AirTag
  • AirPods Studio
  • HomePod mini

この4つの新製品もまた4つのサークルが示唆しているもの、だったり、じゃなかなったり。さて。

今回の隠れ主役はコイツだ(ったりして?)

今回はU1チップ&ウルトラワイドバンドを中心に好き勝手に妄想を広げてみました。

ちょっとだけ奇をてらった切り口にしてみたかったのもあります。

正直、U1チップについてはまだもうしばらくは前面に出してくるものではないのかもしれません。

ただ、妄想するのは自由です。そして、何より楽しいもの。

そんなわけで

4つのiPhone&4つの新製品で創り出される新しいサークル(ネットワーク)

それが今回のイベントの「速報」ということでいかがでしょうか?

Appleイベント(2020年10月)について

今回のスペシャルイベントについての情報を簡単にまとめておきます。

イベント開催日時

開催日時は「米国時間2020年10月13日午前10時」開始です。

日本時間だと「2020年10月14日午前2時」からです。

イベントのコピーは「Hi,Speed.」「速報です。」

ちなみに前回のイベントは「Time Flies.」「もうすぐ時間です。」でした。

あわせて読みたい
【まとめ】Apple新製品発表イベント(2020年9月)についての事前情報 どうも、林檎時計な管理人(@GadgetJP2012)です。「もうすぐ時間です。」 ついにAppleが9月15日に新たなイベントを開催することを正式に告知。 新型Apple Watchは登場...

【公式】イベント配信

今回もApple公式サイトおよびYouTubeにてイベント内容が発表されるとのこと。

Appleイベント配信

イベントページ(公式サイト)

YouTubeはこちら

イースターエッグも登場

今回も「Apple公式のイベントページ」にはイースターエッグが仕込まれています。

前回のイベント内容のことを考えるとこのイースターエッグになにか意味を求めるのは難しいのかもしれません。

Twitterでも随時、AppleイベントやApple Watchの最新情報をご紹介します!


管理人のツイッター
[jin_icon_rss size=”20px” color=”#fff”]
Feedlyで購読する

ありがとうございました!

シェア嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次